5月2日、湯布院に行って来た。主な目的は、’J’s Kitchen’というドッグカフェを訪問することだ。このお店ではワイヤーフォックステリアを飼っていると、トリマーさんから聞いていたからだ。こちらではワイヤーを飼っている人は珍しく、なかなか同じ犬種と出会うことがない。そこで是非ともお店に行って、フーちゃんと会わせたいと思い立って出かけることにした次第だ。しかし……。
コンテンツ
湯布院まで
湯布院まで片道およそ100㎞。11時ちょっと過ぎに出発。リーフの電量計は85%を示している。湯布院まで充電なしでいけるけれども、湯布院には日産ディーラーがない。道の駅に充電器はあるにはあるが、出力が小さく時間がかかる。そこで別府湾サービスエリアで充電することに。連休で天気が良いので、充電待ちがあるかもしれないと覚悟をして運転。
別府湾サービスエリアにて
大分インターチェンジを過ぎたころ、電光掲示板で「湯布院出口渋滞」「別府湾サービスエリア混雑」の表示が。別府湾サービスエリアへ到着すると、時間はお昼過ぎ。駐車待ちの行列が。連休だし、ちょっとヤバいかなと思ったけれども、10分もしないで駐車場に入れた。充電器へと急ぐと、ラッキー、誰も駐車していない。コーヒーでも飲みたかったけれども、フーちゃんは車内でよだれたらたら。
ドッグランに行って、水を飲ませることに。別府湾サービスエリアは、上りと下りのエリアを、徒歩で行き来できる。ドッグランは下りのエリアにある。フーちゃんはあちこち臭いを嗅ぎながら進むので、歩くと10分近くかかる。途中、やはり休憩中の犬と挨拶を交わしながら、ドッグランに到着するのに15分近くかかった。水を飲ませると、もうあまり時間が残ってない。充電待ちの車がいたら申し訳がないので、少し遊ばせてから車に戻ることに。
写真を撮るのを忘れたので、去年6月に撮った写真を乗せておくね。



車に戻ると、充電時間はあと7分残っていた。別府湾の写真を撮ることに。写真を撮って戻ってくると、充電待ちの新型リーフが停まっている。中年のご夫婦がフーちゃんをあやしてくれていて、ババ様と話をしている。もう90%まで充電できていたので、充電を切り上げることに。男性は入れ墨を入れていて、その筋の人かと警戒したけれども、優しい語り口で
充電を切り上げ、充電ケーブルを手渡すと人懐っこい笑顔で、ありがとうございますと返してくれた。人を見た目で判断してはいけないと、再確認。
J’s Kitchenへ
湯布院インターを降りてしばらく行くと、車の行列が。おお、出口が渋滞していると表示してあったのは、ここのことか。湯布院インターから街中へと向かう車で混雑しているのだ。しかしこの渋滞も10分ほどで抜けることができて、カーナビの指示通りJ’s Kitchen へと向かうけれども、曲がるべき細い道を通りすぎて、Uターンするはめに。しかし途中で「湯布院ガーデンホテル」の看板が目についた。
J’s Kitchen に無事到着。しかし……。
そうお休みだった


仕方ない。また別の機会にということで、湯布院ガーデンホテルに行くことに。
湯布院ガーデンホテルのドッグラン
車で5分ほど走らせて、湯布院ガーデンホテルに到着。駐車場から、ホテル入口の写真を撮る。

すごく広い!九州最大級のドッグランだという。小型犬、中型犬、大型犬の3つのエリアに分かれていて、安心して遊ばせられる。小型犬のエリアは、たくさんの犬で楽しそう。

さっそくドッグカフェ兼売店で、ドッグランの申し込み。お金を支払った証明に、首からビジターのカードをぶら下げる。


フーちゃん、いきなり襲われる
中型犬のエリアに入ると、シュナウザーが走って駆け寄ってきた。お互いの鼻をかぎあってご挨拶。仲良く遊べそうだと思った瞬間、シュナウザーが牙をむいて襲ってきた。突然ということもあり、ドッグランで襲われるというのも初めてだったから、あわててしまった。フーちゃんをすぐに抱き上げれば良かったのだけれども、そこまで気が回らず、なんとかしゅなうシュナウザーの首輪を捕まえて、引き離すことができた。
このあと、常連さんらしき人たちに挨拶。中の一匹と仲良く追いかけっこをして遊んだ。追いかけっこの動画を撮り忘れたので、代わりの動画を載せとくね。
ひとしきり遊んだ後、ドッグカフェで遅い昼食。犬用の食事やおやつもあった。フーちゃんには、おやつとミルクのセットを注文。カフェには、看板犬の屋久島犬が2匹いた。じっとこちらを見る目がかわいい。

フーちゃん再び襲われる
ドッグランで遊べるように、布で編んだボールをカフェで買った。食事の後、ふたたびドッグランへ。おもちゃを買ってもらって上機嫌のフーちゃん。おもちゃを投げると走って取りに行く。そこへコーギーがやってきて、フーちゃんと挨拶を交わす。仲良くなったかと思ったら、コーギーがうなり声を上げて、フーちゃんを襲ってきた。今度はフーちゃんも相手に吠え返す。
ということで、しばらく走った後、帰路につくことにした。
湯布院ガーデンホテルの印象
ドッグランは広々として、芝生もきれいで手入れが行き届いている。天気も良く気持ちよかった。次回は、一泊してゆっくり楽しみたい。
フーちゃん、3たび襲われる
帰りに、別府湾サービスエリアで再び充電。充電待ちもなし。ドッグランで、ちょっと遊ぶ。3頭飼いのご家族がいた。トイプー、イタリアン何とか、そしてジャックラッセルの3匹だ。トイプーとイタリアン何とかとはすぐに仲良くなった。フーちゃんがドッグランを出るときも、後をついてくるほどだ。
ジャックも最初は友好的だったけれども、お互い鼻をクンクンやっているうちに、とつぜん牙をむいて襲いかかって来た。フーちゃんも吠え返す。相手の飼い主さんがジャックを制してくれて、すぐに争いは収まった。
というわけで、フーちゃんの受難の一日が終わった。