中古パソコン PR

初心者、中古パソコンを買う

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

フランジーは、個人塾を経営している。今回パソコンを使った教材を導入しようと考えた。それには、パソコンを3台ほど調達しなければならない。新品のパソコンは高い。零細個人塾としては、何十万円も投資するわけにはいかない。すこし不安だったけれども、中古のパソコンを購入しようと決め、いろいろ調べてみた。

フーちゃん
フーちゃん
ジジ、中古のパソコンって大丈夫なの。安物買いの銭失いって言葉もあるよ。
フランジー
フランジー
確かにリスクはあるよ。でもね、新品のパソコンでそこそこの性能のものを買おうとすると、安くても7,8万円はするからね。うちには金食い虫がいるからね。なるべく安く調達したいんだ。
フーちゃん
フーちゃん
ちょっと待って、それって僕のこと。
フランジー
フランジー
えへへ。

フランジーはパソコンを使い始めて30年が経とうとしている。大枚50万円を投じてPC9801を購入したのはまだ30代のころだ。あれから30年、長いけれども浅い付き合いだ。長く使っているけれども、パソコン、特にハードに関してはまったく詳しくない。そんな私が中古のパソコンを購入するまでの過程を追ってみることにした。私と同様、初心者の方で、中古のパソコンを購入してみたいけれども、不安に感じている人の役に立てればと考えている。

中古パソコン専門店選び

九州の片田舎に暮らしていると、中古のパソコンを売っている店舗は皆無だから、ネットで買うことになる。実物を見ることはできないし、不良品をつかまされたらどうしようと不安は募るばかり。しかしネットで調べていくうちに、定評のあるパソコン専門店で買えば、そのリスクは最小限に抑えることができると学んだ。中古だから、ある程度の傷や欠点はあって当たり前と覚悟を決めた。

初心者に優しい「くじらや」、「デジタルドラゴン」

というわけで、フランジーはネットで評判のよいショップを検索して見た。いくつかの定評ある専門店から、フランジーが選んだのは、「くじらや」さんと「デジタルドラゴン」さん。
選んだ理由は、両社とも初心者に優しいと言うこと。「くじらや」さんは、保証期間こそ短いけれども、保証期間が終わった後でも不明な点があれば、電話やメールで質問することができる。また「デジタルドラゴン」さんは、保証期間が長いのが特徴で、これまた不明な点を質問できる。
パソコンに詳しい人にとっては当たり前のことが、パソコン初心者にはちんぷんかんぷん。中古の場合、メーカーの取扱説明書はほぼ付属してこない。ちょっと分からないことがあった際、気軽に問い合わせできるというのは大きな安心だ。

パソコン選び

パソコンを使う目的

フランジーは、塾でICT教材を導入するためにパソコンが必要になった。パソコンの画面で問題を解いていく教材だ。販売会社に聞くと、4~5万円くらいで売っている新品のパソコンで十分だという。4~5万円くらいのパソコンと言えば、性能はそんなによくない。それなら中古のパソコンでそこそこの性能のパソコンを選んだ方がよいという結論に達した。パソコンに負荷がかかるような使い方をするわけではないので、高価なものは要らない。ただ速ければよい。

SSDを装備したパソコン

フランジーはせっかちだ。のろいパソコンには我慢ができない。今使っているパソコンは、数年前に14万円くらいで購入したものだけれども、起動、終了、アプリ立ち上げがもっさり。とにかくイライラする。
ハードディスクをSSDに換えると、速くなるらしい。フランジーの使用目的からすると、1万円台のパソコンでも十分なのだけれども、自分でサブ機としても使いたいし、ということでSSDを装備したパソコンに絞ることにした。「くじらや」「デジタルドラゴン」の両社とも、メモリー4GB、SSD装備で2万円台で買うことができる。しかもCPUはcorei5だ。
ということで、「くじらや」と「デジタルドラゴン」でとりあえず一台ずつ注文してみることにした。お盆休み直前に注文したにもかかわらず、当方九州在住にもかかわらず、2日で届いた。
しばらく使ってみて、満足のいく買物ができたと感じている。別記事でレビュー記事を書くので、興味ある方は合わせて読んでね。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA